エムズホームテックにできること
外装工事

劣化した外壁を補修し、耐久性向上を目指します。

塗り替えサイン

風雨や紫外線にさらされ、湿気などの影響も受け、劣化していく外壁。劣化症状をそのままにしておくと、外壁の耐久性や防水性が落ちてヒビ割れや雨漏りが生じ、壁の内部にまで腐食症状が発生することもあります。結果として建物の寿命を縮めることになり資産価値が低下してしまいます。大切な建物の価値を維持するためにも、以下のような症状が見られたら外壁の塗り替えを検討してください。早めに手を打つことでコストの削減にもなり、美観を保つことができ入居者様の安心にもつながります。

  • 屋上防水工事
    チョーキング
    壁に触れたときに白い粉がつくことをチョーキングといいます。防水性能が低下し、建物の耐久性にも影響を及ぼす可能性があります。
  • ベランダ防水工事
    タイル汚れ
    雨で汚れを洗い流し、汚れにくいという特徴のあるタイルですが、経年劣化により汚れが落ちにくくなります。汚れが目立つようになったら要注意です。
  • 廊下防水工事
    クラック
    塗膜の劣化により発生するひび割れです。ひびの入った部分からは雨水が侵入しやすくなり、外壁の劣化を早める原因になります。
  • 屋上防水工事
    コーキングの
    劣化
    目地に隙間が出てきたりひび割れが発生してきたら劣化のサインです。打ち増しや打ち替えによる補修が必要です。
  • ベランダ防水工事
    塗膜の剥がれ
    浮き・膨れ
    塗膜に剥がれなどの症状が出てくると外壁内部の劣化が進行している可能性があります。早急なメンテナンスが必要です。
  • 廊下防水工事
    タイルの剥がれ
    タイルの剥がれが広範囲にわたる場合、外壁全体・内部の劣化も考えられます。補修工事が大掛かりになる場合もありますので、一部でも剥がれが見られる場合は早めの対応が必要です。

主な外装材の種類

タイル
タイル
粘土を焼き固めた高級感のある建築材です。耐久性も高く床や天井などにも使用されることもあります。耐水性・耐火性に優れ、メンテナンスがしやすい特徴があります。
サイディング
サイディング
軽量で高い耐久性があり、現在、国内で最も多く使用されている外装材です。窯業系・金属系・樹脂系・木質系と、機能やデザインが豊富です。
モルタル
モルタル
セメントと砂を水で混ぜ合わせた建築材料です。1980年代までは日本の住宅の主流でしたが、サイディングが主流になっています。
ALC
ALC
気泡が入り軽量な特殊コンクリートです。気泡による断熱性、耐久性や遮音性にも優れていますが、ほかの外壁材に比べやや高価です。

下地処理・補修工事の主な作業

タイル下地調査
タイル下地調査
外壁表面を打検ハンマーで叩き、反響音によるタイルなどの浮きや剥離部の程度を判定します。
ケレン処理
ケレン処理
塗装を施す前の下地調整です。サンドペーパーやサンダーなどで研磨作業を行うことで塗料の性能を発揮させます。
高圧洗浄
高圧洗浄
塗料の性能を最大限に発揮させるため、外壁の汚れやカビ・コケなどを高圧洗浄機で除去します。
タイル浮き補修
タイル浮き補修
タイルが浮いた部分にエポキシ樹脂とアンカーピンを使用し、躯体に固定したうえでタイルの滑落防止を行います。
タイル張り替え
タイル張り替え
必要な箇所をタイルカッターで外し、新しいタイルをモルタルで張り付け、目地の充填を行います。
タイル補修工事
タイル補修工事
タイル下地のコンクリート部分にヒビが生じている場合、一旦タイルを剥がし、ヒビを修復したのち、再度タイルを張ります。
ひび割れ補修
ひび割れ補修
小さなひび割れであれば防水補強材を埋め込み、乾燥させてから研磨を行います。表面を滑らかにすることで補修した跡が目立たなくなります。
モルタル欠損補修
モルタル欠損補修
欠損部周囲の浮いた箇所を撤去し、エポキシ樹脂モルタルで元の状態に修復します。
爆裂補修工事
爆裂補修工事
コンクリート内部の鉄筋のサビによる劣化症状です。爆裂箇所を斫り鉄筋のサビを落とし、樹脂モルタルなどで埋めます。乾燥後、仕上塗装を行います。

塗料の種類

無機塗料
炭素を含有しないレンガや石、ガラスなどの無機物(鉱物)を主成分とした塗料です。無機物自体は紫外線で劣化しないため半永久的に耐久性能が落ちません。しかしながら無機物だけでは硬すぎて塗料として使用する事ができないため、この耐久性を活かしつつ合成樹脂などの有機物を混ぜ、塗料にしたものが無機塗料です。耐久性・不燃性に優れており、カビやコケの発生を防止します。
ラジカル塗料
優れた耐久性とコストパフォーマンスでシリコン塗料に代わり、主流になりつつある塗料です。「ラジカル」とは塗料に含まれる酸化チタンが紫外線や水分、酸素に触れる事で発生する物質で、塗膜にチョーキングを引き起こす原因になります。ラジカル塗料には、ラジカルを内側に閉じ込める性質がある高耐候酸化チタンと光安定剤が含まれているため、塗膜の劣化を防ぎ、風通しの悪い場所でもカビや藻の発生に対しても効果的です。
フッ素塗料
塗料の耐久性の決め手となる合成樹脂に蛍石を原料としたフッ素樹脂を使用した塗料です。主成分を合成樹脂としている塗料の中では最もグレードが高く、耐久年数が高い塗料です。親水性にも優れており、塗膜の間に水が入る事で汚れを落とす事もできます。塗装面に密着して剥がれにくく、紫外線などの熱から建物を守り、劣化を防ぎます。
シリコン塗料
近年、ラジカル塗料に主流が移行しつつありますが、コストと耐久年数のバランスが良く、マンションや戸建てなど多くの建物で使用されている塗料です。湿気を通しやすいため塗膜が剥がれにくく、内部結露防止の効果もあります。
ウレタン塗料
ポリウレタンを主成分とする塗料です。コストを抑えた工事の際にはおすすめの塗料です。ラジカル塗料・シリコン塗料の方が耐久年数とコストパフォーマンスのバランスが良いため、あまり使用されなくなりましたが、密着性、柔軟性が高く木部塗装や雨樋の塗装などに適しています。
アクリル塗料
アクリル樹脂を主成分とする塗料です。工期が短いというメリットがありますが、耐用年数が5年ほどとなっており、こまめなメンテナンスが必要になります。他の高性能な塗料の開発により需要が少なくなっていますが、安価でカラーバリエーションが豊富なこと、希釈や攪拌などの扱いが用意であることからDIY塗料としてはいまだ人気の塗料です。用途や箇所によっては適している場合もあります。

株式会社エムズホームテック(M's HomeTech Co.,Ltd.)

集合住宅(アパート・マンション)の修繕、
内外装工事、防水工事のことならお気軽にご相談ください。

本社
〒651-0085 兵庫県神戸市中央区八幡通4-2-12 カサベラFRⅡビル10F

営業拠点

エムズホームテックは、集合住宅(アパート・マンション)の修繕、内装工事、防水工事を行っている会社です。

  • 大阪支店
  • 北九州支店
  • 福岡支店